ニコニコ生放送が2月20日(金)と21日(土)、TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズの全話一挙放送を行います。
放送されるのは、第1期を1クールに収めた『PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版』全11話と、第2期『PSYCHO-PASS サイコパス 2』全11話。
しかも、2月20日放送時は、22時45分頃より本広総監督と塩谷監督によるスペシャルトーク番組も放送も配信されるとのこと。
大ヒットアニメのサイコパスですが、実はブログ主が視聴したのはごく最近のことです('ω'`)
Nico's phrase that sounds like "ディビディエンドッ" is actually a shout when she performs a hold technique, and the accurate phrase is "Divide and conquer!" This phrase represents breaking the opponent's power and weakening them to seize victory. Nico has an intellectual and calm fighting style, and aims for victory by analyzing her opponent's techniques and utilizing her own skills. A hold technique is a move to intercept the opponent's attack and gain an advantage by disrupting their posture. By shout
Thursday, February 19, 2015
【アニメ】2月20日、21日 「PSYCHO-PASS サイコパス 第1期 第2期」ニコ生一挙放送
Labels:
アニメ

【アニメ】世代を越えたTVアニメ『夜ノヤッターマン』
アニメに限らず人気作であればリメイクや続編が作られることは珍しくない。「アルドノア・ゼロ2期」や「デュラララ!!×2」、「蒼穹のファフナーEXODUS」。2015年の冬アニメにもいくつかの続編を見つけることが出来るが、それだけ作品が支持をされている証拠でもある。
『夜のヤッターマン』は今をさかのぼること約40年まえの1977年~79年にかけて放送された「ヤッターマン」を原典としたリメイク作品だ。
タイムボカンシリーズの第二作目として制作された「ヤッターマン」は、「勝利のポーズ、ヤッター、ヤッター、ヤッターマン!」というキャッチーなフレーズが好評を博し、数あるタイムボカンシリーズの中でも最も知られた作品である。
タイムボカンシリーズの第二作目として制作された「ヤッターマン」は、「勝利のポーズ、ヤッター、ヤッター、ヤッターマン!」というキャッチーなフレーズが好評を博し、数あるタイムボカンシリーズの中でも最も知られた作品である。

Tuesday, February 17, 2015
【アニメ】『アニメで分かる心療内科』は心療内科の病気に関してとても優しく温かく解説していく変態アニメです
TVアニメ『アニメで分かる心療内科』は、現在第一話がYoutubeやニコニコ動画でも配信中です。
ブログ主はこの作品のことを全く知らなかったため、当初「フーン('ω'`)」という反応しかしていなかったのですが、ニコニコ生放送の特番を見てとても興味を感じましたので視聴継続することにしました。
なんとこの作品には「働く魔王さま」で主演のエミリアを演じた日笠陽子さんが出演、さらに調べると「物語シリーズ」で貝木泥舟を演じた三木慎一郎さんも!。
Labels:
アニメ

Monday, February 16, 2015
【アニメ】このアニメが面白い『蒼穹のファフナーEXODUS』
2004年にファーストシーズンがTV東京で放送されたTVアニメ『蒼穹のファフナー』。
遠い宇宙から来た敵「フェストゥム」に侵略された地球を舞台に、人類がフェストゥムに対抗するためフェストゥム因子を取り込み開発した人類唯一の希望、思考制御体感操縦式有人兵器「ファフナー」を擁して戦うハードSFアニメーションです。
遠い宇宙から来た敵「フェストゥム」に侵略された地球を舞台に、人類がフェストゥムに対抗するためフェストゥム因子を取り込み開発した人類唯一の希望、思考制御体感操縦式有人兵器「ファフナー」を擁して戦うハードSFアニメーションです。

【アニメ】このアニメが面白い『純潔のマリア』
![]() |
純潔のマリア |
今回はTVアニメ『純潔のマリア』のご紹介です。
どのような作品か?(Wikipediaより)
『純潔のマリア』(Sorcière de gré,pucelle de force、じゅんけつのマリア)は、石川雅之による日本の漫画作品。『good!アフタヌーン』(講談社)にて創刊号(2008年11月発売)から第33号(2013年7月発売)まで連載された。2015年1月より放送中。公式サイト
http://junketsu-maria.tv/あらすじ(Wikipediaより)
戦争絶えぬ中世・百年戦争中のフランス。戦を嫌う処女で聖母の名をもつ魔女・マリアが夜な夜な戦場にサキュバスを遣わし、戦争をかき乱す。しかし、その天界の方針に沿わない行動のため、マリアは大天使ミカエルに目をつけられ、制裁として純潔(処女)を失ったとき魔女としての力も失うようにされてしまう。それでもマリアは自分の理想のため、魔力を使って戦争に介入し続けるが、ついにミカエルの制裁の槍を受け、瀕死の重傷を負ってしまう。
Labels:
アニメ

【真・女神転生IMAGINE】ついにサタン登場でサービス終了か?いえいえIMAGINEは10年続くMMORPGです
2013年後半以降,あまり元気のないMMORPGを含めた日本のオンラインゲーム市場。そんな中でも「メガテニスト」と呼ばれる熱心なファンにささえられ、今年で8周年を迎えようとする三大国産MMORPGの一角を成す老舗ブランド『真・女神転生IMAGIN』。
これまでもサービス終了の噂が常につきまとていましたが、プレイヤーの間では「サタンが登場するとサービスが終了する」との確信に近い言い伝えがあります。
ゲーム専門サイト「4Gamer」がゲームプロデューサーの山本氏にインタビューをしていますが、とうとうIMAGINにサタンが登場します。゚(゚´ω`゚)゚。
Labels:
ゲーム,
真・女神転生IMAGIN

【真・女神転生IMAGINE】バランス調整のお知らせとお得なキャンペーン情報!
『真・女神転生IMAGINE』が2月10日(火)にゲーム内バランス調整を実施したとの情報です。これ以外にもお得なキャンペーンも実施中との。
ブログ主の注目ポイントは、ログインキャンペーンで召喚PG【未熟なアナンタ】がもらえるとのこと!
2月10日~2月24日のアップデート実施までに合計8日以上ログインするだけでOK。
ゲーム中でのアナンタの召喚はかなりの難易度、また魔晶化により得られる能力もとても貴重です。仲魔として育成するもよし、魔晶化して魔装、魂合するもよし、この機会に是非入手してみては如何でしょうか?
公式のバランス調整の情報はこちら
http://www.megatenonline.com/special/sp_balance2015.html
公式のバランス調整の情報はこちら
http://www.megatenonline.com/special/sp_balance2015.html
Labels:
ゲーム,
真・女神転生IMAGIN

【アニメ】もっと『ローリング☆ガールズ』を楽しむための2つの情報
今回のテーマは『ローリング☆ガールズ』。
実のところ本作品のストーリーはいまいち理解しきれていないブログ主(´・ω・`)だが、カラフルな色彩やキュートな女性キャラ、キルラキルのようなダイナミックな演出など、随所に光る要素がちりばめられており、細かいことを気にしなくとも視聴を重ねるごとに面白味が増していくように感じる作品だ。
もちろん、作品が持つ世界観を理解できればばより楽しめるはず。今回はこの作品を楽しむための2つの情報(1.音楽、2.専門用語)について触れてみたい。
実のところ本作品のストーリーはいまいち理解しきれていないブログ主(´・ω・`)だが、カラフルな色彩やキュートな女性キャラ、キルラキルのようなダイナミックな演出など、随所に光る要素がちりばめられており、細かいことを気にしなくとも視聴を重ねるごとに面白味が増していくように感じる作品だ。
もちろん、作品が持つ世界観を理解できればばより楽しめるはず。今回はこの作品を楽しむための2つの情報(1.音楽、2.専門用語)について触れてみたい。
Labels:
アニメ,
ローリング☆ガールズ

Saturday, February 14, 2015
【SHIROBAKO】中の人が踊る「エンゼル体操」が事故レベル
『SIHIROBAKO』よりエンゼル体操のネタです。
人気キャラの安原絵麻が演じたことで、各方面で好評を博している『エンゼル体操』。
2月14日ニコ生で放送の公式放送『SHIROBAKOスペシャル~変な話、バレンタインデーのニコ生みてくれますか?~』で主演声優さん4名が、『エンゼル体操』にチャレンジしている様子があまりにも可笑しいので、これを機会に『エンゼル体操』とは何か?ご紹介してみようと思います。
人気キャラの安原絵麻が演じたことで、各方面で好評を博している『エンゼル体操』。
2月14日ニコ生で放送の公式放送『SHIROBAKOスペシャル~変な話、バレンタインデーのニコ生みてくれますか?~』で主演声優さん4名が、『エンゼル体操』にチャレンジしている様子があまりにも可笑しいので、これを機会に『エンゼル体操』とは何か?ご紹介してみようと思います。
エンゼル体操とは?
『SHIROBAKO』第16話で安原絵麻が行った体操。その様子を井口に見つかり「終わった後、天使のような気持ちになるって一部で流行ってて」と説明している。肩にきくらしい。
聖剣使いの禁呪詠唱(ワールドブレイク) 「詠唱文字フォント」ダウンロードで「綴る!」が可能に
放送中のTVアニメ『聖剣使いの禁呪詠唱(ワールドブレイク)』の公式サイトで、「詠唱文字フォント」をダウンロードできます。
『ツイッターフォロワー6,000人突破記念として、諸葉たちが綴る詠唱文字のフォントデータをプレゼント!ウィンドウズ、Macともに対応です!』
このフォントは作品中で禁呪殺を「綴る!」のセリフと共にスペルチャントしながら、空中に文字を書くジェスチャー時、画面に表示されるフォントを再現したものです。
Labels:
アニメ

Friday, February 13, 2015
【SHIROBAKO】「けれんみ」とは何か?
『SHIROBAKO』の中で、作画の遠藤が何度か「けれんみ(外連味)」という言葉を使っています。
#1では作画監督の瀬川氏を評し「彼女って理詰めで描くじゃないですか、外連味に欠けるっていうか・・」。#5ではエフェクトを作画で表現するか3Dで表現するかに対し、「ここは作画で外連味出すところだろっ」など。
と、以上のように遠藤しか使わない表現ですが、作画に関する専門用語?のようです。
しかしながら、どのような意味なのか実はよく知りませんので調べてみました。
Webの辞書で検索すると次のような意味とのこと。
#1では作画監督の瀬川氏を評し「彼女って理詰めで描くじゃないですか、外連味に欠けるっていうか・・」。#5ではエフェクトを作画で表現するか3Dで表現するかに対し、「ここは作画で外連味出すところだろっ」など。
と、以上のように遠藤しか使わない表現ですが、作画に関する専門用語?のようです。
しかしながら、どのような意味なのか実はよく知りませんので調べてみました。
Webの辞書で検索すると次のような意味とのこと。

Subscribe to:
Posts (Atom)